![]() |
10月30日 10:00~11:30pm 62センチ:ランディング数1 BANZAIちょっとダイバー85 シャローでダイバー。 ロッドワークを駆使するも 根がかりリップが取れ回収中にヒット。 しかしペンシルではバイトに 持ち込めず・・・悩む。 |
![]() |
10月30日 4:30~6:15pm 港湾部 47~44センチ:ランディング数2 BANZAIリップレス90(固定重心) こんな場所で?釣れるの? 時にはセオリーから逸脱していると 思われるアイデアが新たな 観念を生む。 |
![]() |
10月29日 9:00pm~0:00am 58センチ:ランディング数1 BANZAIシンキング65 メジャーポイントはハイプレッシャー。 プラグサイズのローテーションが 鍵を握る時がある。 |
![]() |
10月22日 10:00pm~ 湾奥 70(又長)~52センチ:ランディング数4 BANZAIシンキング85&65 BANZAIちょっとダイバー85&65 卓越したアングラーとの釣行はインスパイアーされ 自分の潜在能力を引き出す。 それはアングラーとして懐が深くなるということ そしてさらにイメージはふくらむ・・・ |
![]() |
10月17日/5:00~9:30pm 港湾部 54~42センチ ランディング数 9 BANZAI シンキング65 BANZAIバイブレーション62 ストラクチャー&明暗&かけあがり&潮のヨレ& ベイトフィッシュ。港湾の基本で基本通りの釣り。 スモールルアーを使用する場合、丸呑みにされる 危険性が常に付きまとう。即ち魚を殺してしまう 可能性がある。写真はエラにまで達した悲しい例 |
![]() |
10月9日/8:30~11:00pm 港湾部 52~44センチ3本 Banzaiリップレス90(固定重心) 回遊待ちスタイルに切り替えた場合、ワンサイズ大きなプラグにするのは有効な手段。 |
![]() |
10月7日/8:30pm~ 港湾部 63~42センチ2本 Banzaiシンキング65 Banzaiリップレス90(固定重心) ・・・熱狂は何処へ・・・60クラス2本バラす。昨日の大釣りでフックセットが微妙に狂っていた。 42センチで修正して日付けが変わり63センチを慎重に寄せて終了。釣りとは・・・スピリチュアルなものなり。 |
![]() |
10月6日/6:00~10:30pm 港湾部 40~58センチ 30本位 Banzaiリップレス70(重心移動) Banzaiバイブレーション72 |
![]() |
10月6日の続き サイズは小さいが、かなり大きな群れが入っていた。アウトサイドが良くならないで突然インサイド炸裂。40センチ未満を含めると50本位。大きなプラグとトップには無反応。小さなベイトに付いて入ってきたのだろう。 |
![]() |
10月1日 8:00pmスタートボート 64センチ(全長68位)~数本 Banzaiシンキング65&57 羽田アングラーズスタッフのご好意でボートフィッシング。インサイドストラクチャーで好反応。 |